学校ブログ

4年生 至大荘行事<後半>(第3日午後から第5日)

公開日
2016/08/02
更新日
2016/08/02

10回生

 第3日の午後から急に日差しが戻ってきました。至大荘生活にも慣れ、夏の暑さを感じながら自信をもって大遠泳予行に臨んでいました。午後の游泳後はスイカ割りをしましたが、初めてスイカ割りをした生徒は、よい経験になりました。
 第4日は大遠泳本番。生徒たちは、泳力に応じて游泳で鍛えてきた力を発揮し、成長した立派な姿をみせてくれました。この日は、すっかり夏らしい日差しになり、太陽に励まされて生徒たちは日ましに強くなっていきました。夜はキャンプファイヤーが予定されており、クラスTシャツに着替えてホームルームごとに写真撮影をした後、大遠泳をやり遂げた達成感の中、生徒たちは全力で楽しんでいました。
 あっという間に第5日。それぞれの至大荘、10回生の至大荘が終わりました。16歳の真夏に経験した至大荘行事は、輝いた至大荘としていつまでも心に残ることと思います。ただひたすら至大至剛をめざした5日間でした。

【上】大遠泳のようす
【中】浜のようす  泳いでくる仲間に向かって「至大荘歌」や「至大荘
          と共に」を歌って励まします。
【下】キャンプファイヤーのようす