吹奏楽部 吹奏楽コンクールの御報告
- 公開日
- 2021/08/21
- 更新日
- 2021/08/21
部活動
昨夏中止で2年ぶりとなった東京都中学校・高等学校吹奏楽コンクールに、今年度も吹奏楽部は1〜5年生の「現役部員全員」で挑みました。
中学校:A組(大編成の部)銀賞
高 校:B東日本組(中編成の部)金賞
緊急事態宣言により4月早々に活動が中止に、再開できたのは6月21日。この日に1年生新入部員20名の楽器を決めてから、8月4日の中学コンクール本番まで僅か6週間。2年生にとっても初めてのコンクール。活動日や時間もこれまでより制限される中、スケジュールやメニューを工夫して練習に取り組み、1〜3年生46名で本番に臨むことができました。3年連続の金賞は逃してしまいましたが、今できる最大限の努力の成果を発揮できました。
4・5年生28名にとっても、高校のコンクールは初めて。中高一貫の部活動として後輩(前期課程生)の面倒を見つつ、スペイン気鋭の作曲家の難曲と中編成のサウンド作りに苦戦。それでも、本番が近づくにつれ合奏がまとまっていきました。金賞は4年連続受賞。次こそは東日本大会へ進めるよう頑張ります。
これまで御指導、御支援いただきましたコーチ陣の皆様、保護者の会の皆様、そして十分な感染対策の上でコンクール開催を英断してくださいました都中吹連、都高吹連の関係者の皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。