学校ブログ

文芸部 文芸散歩

公開日
2018/10/07
更新日
2018/10/07

部活動

 先日、文芸部では川越に文芸散歩に行きました。
 午前中は、山吹伝説で知られる太田道灌の像を訪れ、部員全員で山吹伝説の話を共有し、和歌の力や魅力を再認識しました。その後、「重要伝統的建造物群保存地区」、「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されている蔵づくりの町並みを散策しました。
 午後は、「伝説・妖怪ツアー」として、シルバー人材センターの方によるガイドを聴きながら、3時間かけて街を散策しました。
 昔話とは異なり、伝説は、実在した人や事実を後世に残そうとして伝えられてきた大切なものであるという説明を受けたのち、喜多院、川越城、古戦場跡、一番街などを巡りました。
 それぞれの地に伝わる伝説や七不思議など、歴史的背景をもとにお話を伺うことができました。この体験をもとに、部誌を作成する予定です。ぜひ皆さん、ご一読ください。