学校ブログ

小学生授業体験を開催しました

公開日
2018/08/27
更新日
2018/08/27

行事

 8月26日(日)に都内の小学生を対象とした小学生授業体験を開催しました。
 本年度は国語、社会、数学A、数学B、理科A、理科B、理科C、保健体育、音楽、美術、英語、家庭の12講座を実施し、本校の特色ある授業を体験してもらいました。
<Aさん(理科A選択)の感想>
 今回、せっけんを初めてつくりました。はじめのうちは、せっけんを上手に作れるかなという不安な気持ちでいっぱいでしたが、作っているうちに楽しくなっていきました。特に、油脂と水酸化ナトリウムを温めているとき、それを見ていて、中はどうなっているのだろうと考えるのがとても楽しかったです。また、出来上がったせっけんを見ると、形はとてもいびつでしたが、うれしい気持ちでいっぱいでした。中学校、高校に行くのがもっと楽しみになりました。

<Bさん(家庭科選択)の感想>
 グループで協力して料理を作ることができました。煮込みハンバーグでは、形を整えて焼き、煮込むところまで上手にできました。にんじんのグラッセでは7〜8mmに切るところが、にんじんが小さくなると難しくなっていきました。牛乳ゼリーでは、フルーツとゼリーの組み合わせがおいしかったです。家でも作っていきたいです。先生方が九段の行事について話してくださったので、ぜひ入学したいなと思いました。今日はありがとうございました。

 参加してくださった小学生のみなさん、ありがとうございました。