学校ブログ

至大荘行事 第3日

公開日
2016/05/11
更新日
2016/05/11

9回生

 至大荘での生活に少しずつ慣れてきた第3日。日焼けをした顔は、入荘前に比べ、たくましくなってきました。
 本日の游泳訓練は、明日の大遠泳を想定した隊列を組み、午前は60分間、午後は40分間泳ぎました。天気も良く、守谷の海は波も穏やかな一日でした。泳ぎに徹し、あるいは不安や寒さと闘いながら、今日一日しっかり泳ぎきりました。浜から聴こえてくる「至大荘歌」と「至大荘とともに」に勇気付けられたと実感した生徒は、自分が応援する番になると、心を込めて大きな声で歌う姿が見られました。体調不良のため游泳を見学をする生徒もいましたが、午後のHRでは元気に活動していました。
 HR活動では、九段祭のクラスTシャツを着てクラスごとに記念撮影をしたり、スイカをみんなで食べたりしました。また、明日のキャンプファイヤーでの発表の準備をしました。
 明日は、いよいよ大遠泳本番。游泳訓練の成果を発揮できるよう、今夜は体調を整えることに徹します!