学校ブログ

セーフティー教室「SNS」

公開日
2022/04/20
更新日
2022/04/20

学校生活

4月20日(水)5限目に全学年を対象にオンラインでセーフティー教室を実施しました。インターネットの安心安全な使い方について、(1)ネット依存、(2)ネットいじめ、(3)不確かな情報の拡散、(4)誘い出し・なりすまし、(5)個人情報の漏洩、(6)ネット詐欺、(7)著作権・肖像権の七つの項目を学習しました。
また守るべきルールとして、相手の気持ちを考えてコミュニケーションすること、勝手に写真を載せないこと、夜の利用時間を決めること、勝手に課金しないこと、フィルタリングの設定をすることなどを確認しました。この機会にSNSの使い方を見直し、安全な使用に役立てていきましょう。