学校ブログ

UCLA海外大学派遣研修【2日目】

公開日
2024/08/10
更新日
2024/08/10

行事

UCLA組です。ロサンゼルスは今8/7(水)の夜です。こちらは2日目の研修を終えました。
今日からGPI-USセッションが始まりました。現地のコーディネーター2名とAGL(Activity Group Leaderと呼ばれる現地学生)3名によるクラスです。

午前中のセッションでは、VTS(Visual Thinking Strategies)を学び、自分なりの見方で対象を注意深く観察し、分析したり、理解を深めたりする大切さを知りました。
また、VTSを意識してさまざまな絵を解釈し言語化する活動や、本物の作品と生成AIが描いた作品の比較を通じて、「アートとは何か」を考えました。

午後は、2グループに分かれ徒歩でキャンパスツアーを行いました。
UCLAストアにも立ち寄り、大学のオリジナルグッズを購入できました。

明日はボランティア活動やUSCでのキャンパスツアーなど、1日中外での活動になります。
今日学んだ「VTS」を駆使して、目に見えるもの全てに興味を持ち、自分の感性でじっくりと観察し、より豊かな学びを獲得したいです。