千代田区立九段中等教育学校
配色
文字
学校ブログメニュー
石川県立野々市明倫高等学校との交流会
9回生
8月4日(金)に、石川県立野々市明倫高等学校の2年生6名と先生が、本校生徒との交...
5年生 先輩の話を聞く会
5年生は、3月22日(水)に、先日卒業したばかりの8回生に受験体験を語ってもらう...
5年生体育 選択種目別発表会
5年生体育は3月17日(金)に、選択種目別の発表会を開催しました。 剣道、柔道、...
9回生 学年レク
1月18日(水)に、5年生は学年レクを実施しました。 HR委員が中心になって、企...
8月4日(木)に、石川県立野々市明倫高等学校の2年生11名と先生が2名、本校生徒...
関西研修旅行 第3日
2泊3日の関西研修旅行も、いよいよ最終日を迎え、各行動班に分かれ、タクシーを貸...
関西研修旅行 第2日
関西研修旅行の第2日は、各行動班に分かれ、それぞれの計画に従って奈良から京都に...
関西研修旅行 第1日
5年生は、5月23日(木)から2泊3日の関西研修旅行を実施しています。 早朝...
関西研修旅行事前指導
9回生は明日から、九段中等生活最後の宿泊行事である関西研修旅行に行きます。今日は...
一日大学体験
5年生は、6月10日(金)に一日大学体験に行ってきました。 早稲田大学と東京外国...
卒業研究ゼミ 第1回
5年生は、6月15日(水)の総合的な学習の時間で、卒業研究ゼミの第1回を開講しま...
「卒業研究」ゼミ 説明・質問会
6月8日の総合的な学習の時間に、「卒業研究」ゼミの説明・質問会がありました。卒業...
スピーチコンテストで東京都2位
10月12日に東京都立戸山高等学校で、東京都高等学校英語スピーチコンテストが開催...
至大荘行事 第3日
至大荘での生活に少しずつ慣れてきた第3日。日焼けをした顔は、入荘前に比べ、たく...
至大荘行事 第2日
「何事もやりきる」という言葉を胸に始まった第2日。今日の守谷湾は、さぎりに覆わ...
至大荘行事 第1日
ほぼ予定どうりの時刻に至大荘に到着し、入荘式では亭長をはじめとする助手の先輩方...
校長より
各種学校配信書類
在校生向け
卒業生向け
集計期間:2025/4/4~2025/5/3
RSS